2021.01.12
いつも当店にご来店いただきありがとうございます。
関西も緊急事態宣言が再発令されますが、
Snipでは皆様に安心して来店いただけるように
感染防止対策を強化しつつ
通常通りの営業時間でさせていただきます。
【お客様へのお願い】
・来店時(施術中)のマスク着用の徹底をお願いします。
・来店時の検温、手指消毒のご協力をお願いします。
・付き添いの方は施術中の店内待機はご遠慮ください。
又以下に該当される方は来店をご遠慮ください
・体調が優れない方、体温37.5度以上の発熱や咳の症状のある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航や当該在住者との濃厚接触がある方
ご予約、ご来店前に必ずご自身の体調をご確認し、無理せずにご連絡いただけると幸いです。
※店内に簡易マスクをご用意しておりますが、ご自身のマスクをご使用される場合は濡れたり薬剤等で汚れる可能性がありますので替えのマスクをご持参ください
【当店での感染対策】
・従業員のマスク着用の徹底
・従業員の検温、手指消毒の徹底
・お客様一人ひとりの施術ごとに席、設備の消毒徹底
・使用するセット面を1席づつ間隔を広く保つ
・店内を定期的に換気(店内空気清浄機完備)
今後の状況などをふまえて
営業時間の短縮や変更をすることがあるかもしれませんが、
その都度ご報告させていただきます。
×
こんにちは、谷村です。
やっと、日中も暖かくなってきて過ごしやすいですね
ただみなさんもご存知の通り、
この季節から紫外線が非常に強くなってきています
紫外線が与える、髪への悪影響を少し紹介します。
まず…….
枝毛や、切れ毛について、
毛髪は主にタンパク質でできています。
タンパク質というのは、アミノ酸のシスティン結合により構成されていますが、
紫外線を受けることにより、この結合が分解してしまいます。
その結果、毛髪のキューティクルが剥がれて、毛髪内部が乾燥し、枝毛、切れ毛、などのダメージヘアの原因となります。
また、ヘアカラーを楽しんでいる方も、
紫外線は毛髪の内部にあるメラニン(毛髪を黒くしている色素)も分解してしまいます。これが毛髪の退色で、赤茶っぽく、まさに“焼けたような色”になってしまいます。
このままだと、ただ不安になってしまうだけなので
ここで簡単に夏の紫外線のダメージを防ぐ方法をお伝えします
まず、トリートメントでの予防
UVカット効果のあるシャンプーやトリートメントなどもありますが、
スプレータイプの洗い流さないトリートメントなども持ち運びにオススメです。
でも、個人的に1番オススメなのが、
アジアンムーンです!!
まず、オイルなのに、9種類の天然オイルなので、とても仕上がりが軽いんです
また、このオイルは補修力と保護力がとても高くて、
使用されてる方は、わかるはずです。少量で十分ということを…..
もの凄く!濃密なんです。
流さないトリートメントの使い方(例)
濡れた髪にオイルを使用します。
くしで優しく梳かすと、髪全体になじみます。
全くベタつきません!
補修効果もあり。
出かける前にさっと使え、紫外線を防ぎながらツヤ髪にもなれる優等生なんです!
もう手遅れと思っている方がもし近くにおられたら、
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年