人手不足の世の中ですから
大学生の就活で
希望通りに行ける人も多いように思います
企業を選ぶときに
まず大企業や知名度のある企業を選択する人も
多いと思います
中小企業はその知名度の低さから
選んでもらえることはなかなかありません
多くの中小企業の悩みは
採用の難しさです
大手企業と比較されては
いいところをわかってもらえない
中小企業の数の多さに埋没してしまう
かといって待遇を良くすることも限界があります
中小企業には中小企業にしかできない
強みを理解してもらうことが大事だと思います
大企業とは比較できないところに行くのです
中小企業には足りないことがたくさんあります
ヒトモノカネでいうと
大企業に比べてほとんどが足りてない状態です
だからこそそこがいいと視点を変えるのです
すべてが整っている場所で生きるのか
いろいろ足りないところで生きるのか
足りないなら作ればいい
道を自ら切り開くという醍醐味を
味わうことができるのが中小企業です
1人の力が大きな影響力を持つのです
スニップは美容業界の中小企業です
ヒトモノカネに余裕はありません
だからこそ一人一人の力が重要であり
全員のチームワークが必要です
僕はそんな中小企業らしさが好きです
仕事を通じて人間性の成長を味わうことができる
それが自分の人生を豊かにする力がつくと思っています
もちろん大企業ではそれができないと言っているのではありません
1人の成長が反映されにくいと思うのです
いい条件のところで就職したいのは当然です
どんな会社に入るかよりも
どんな仕事ができるか
それがどんな意味があり
誰の役に立つことなのか
自分がどう成長することを期待されるのか
そういう視点で企業選びをしてほしい
それが輝いた人生を送ることに繋がればいいと思います