坂本先生が提唱している
日本で一番大切にしたい会社というものがあります
日本にはすばらしい会社がたくさんあります
坂本先生のいい会社の定義は
①人を大切にしている
②好不況にかかわらず年輪安定成長
③社員のモチベーションが高い
④地域社会での役割を果たし、地域の人たちに好かれている
⑤価格競争をせず、価格以外の高い価値を提供している
そしていい会社は国の三大問題を解決すると仰っています
黒字経営で税金が増える
子育てしやすい環境になり少子化の改善につながる
いい会社は女性、高齢者、障がい者などの雇用に熱心であり
労働環境問題にも取り組んいるので、雇用問題、労働問題が改善される
本当に素晴らしいことだと思います
僕も坂本先生の本はたくさん読んでいますが
まだまだいい会社にはなれていません
ですが少しずつでも
いい会社に近づけるように
努力していきたいと思います
今美容業界は
業界の慢性的な人手不足があり
どのサロンも労働環境改善をせざるを得ない状況です
取り組みとしてはいいことなのですが
それの目的が
採用のためなのか
今いる社員さんのためなのか
この違いは将来的に大きく差が出ると思います
三方よしという考え方は
誰かのために
誰かが犠牲になることはいけないということです
共にウインウインを実現してこそ
いい経営と言えるのだと思います