HSPという言葉があります
ハイリーセンシティブパーソンと言います
敏感で繊細な人という感じです
そのために傷つきやすかったり
ストレスを感じてしまうことが多いそうです
これは生まれ持った気質ですので
病気ではありません
人口の約2割の人がその傾向があると言われています
いろんな性格があるということは
誰でもがわかっていることですが
ただ自分以外の気質って理解しにくいものです
自分のこともよくわからないという人もいるほどです
成功する人の考え方
ポジティブな考え方
プラス思考な考え方
こういったものがいいという風潮がありますが
もしかするとそれも気質なのかもしれません
繊細で敏感な考え方もすばらしいという時代になりそうです
そういう人たちだからこそできることもたくさんあると思います
人を傷つけたり
社会によくないことをしたりはいけないことです
人としていいことと悪いこと以外は
いろんな人がいることをみんなが認めていく方が
いい世の中なんだと思います